育児世代にスパイスを。

日々の育児に刺激と楽しさを!

*

「育休取ります」に対する男性と女性の反応の差。実際に言われた上位3つの意見

      2015/04/03

育休取得が決まってからというもの、話しの流れで色々な人に育休を取る旨話してきました。
なかには「育休取るんだって?」とどこから伝わったのか聞いてきてくれる人もいました。

やはり男性と女性では育児や仕事に対する考え方に違いがあるのか、僕の「育休取ります」に対する反応がまったく違ったのでそれぞれTOP3をまとめてみました。

スポンサーリンク

男性編

1位:大丈夫?

「何が?」と聞き返したくなる反応ですが、これが一番多かったです。

何が大丈夫かというと、仕事のことです。
ちゃんと復帰できるのか、1年も休んだら感覚鈍るのではないか、世の中の流れにおいていかれないだろうか。
と僕を気遣ってくれるなんともやさしい反応でした。

男性の場合、育児より仕事のほうに思考が偏ってるのか仕事を心配する声が目立ちましたね。

2位:給料いくらもらえるの?

同僚や同世代の人など、収入面などストレートに聞ける人に多かった反応です。

まず、給料と言ってる時点で育休の詳細は知らないのでしょう。
そしてやはり収入のことを気にするのは自然なことなのでしょうね。
これを聞かれたときは丁寧に育児休業給付金のことを説明してあげました。

似たような反応に「どこのボンボンですか?」と聞かれたこともありますが、収入面を気にしてのことでしょう。

3位:うらやましい!

育児に専念できることに対してではなく、長期休暇を取れることに対してですね。

あまり深くは考えずに反応していたのでしょう。
1年間休暇をとると聞くと単純にうらやましいでしょうからね。

以上が男性に多かった大多数の意見でした。
見事に育児に対する意見が少なかったのが驚きですね。もちろん少数意見にはありましたけど。

女性編

1位:すばらしい!!

圧倒的大多数を占めたのがこの反応です。

男性がともに育児に取り組むことに対する賞賛の声のようにも聞き取れました。
やはり女性は育児に対する思いが強いようです。当然のことなのでしょうが。

似たような反応に「うらやましい」がありましたが男性の場合とは違い、育児を経験した女性の「うちの旦那も取ってほしかった」という意味でしたね。

2位:生活は大丈夫ですか?

1位が圧倒的大多数を占めているので2位といっても少数意見になりますが、男性と同じく収入面を気にした反応でした。

育児休業給付金のことを知らない方だったので、子供を抱えて生活していけるか心配してくれたのでしょう。

3位:奥さんが仕事をされてるのですか?

2位とほとんど差はないのですが。

男性の僕が育休を取るので、嫁のほうが変わりに仕事をすると思ったのでしょう。
夫婦ともに育休を取るということが珍しい点と、収入面を気にしての反応だったと思います。

夫婦ともに育休を取ることを伝えると2位の質問をしてくる方がいたのでこちらが3位となりました。

あとがき

いかがでしたでしょうか。数百人の意見を聞いたわけではないので偏りはあるかと思いますが男性と女性で仕事・育児どちらに重きをおいているかが伺える意見でした。

育児を経験した奥様方の脊髄反射的な「すばらしい!」という反応は、言われてるこちらが恐縮しちゃいましたね笑。

育児と仕事の両立を考えている方、男性と女性とで考え方の違いがあることを伝えることができたならば幸いです。

 - 男の育児

記事下

記事下

  関連記事